CATEGORY 2011年 刊行
-
精神疾患と認知機能―最近の進歩―
¥5,500
-
高次脳機能障害Q&A 基礎編
¥5,060
-
プライマリケア医の認知症診療入門セミナー
¥3,300
-
クリッチュリー鏡像書字
¥2,750
-
じゃぁ、そろそろ運動しませんか? 西洋医学と漢方の限界に気がつき、トライアスロンに挑戦した外科医の物語
¥1,540
-
不安障害の臨床
¥2,750
-
高次脳機能障害Q&A 症候編
¥4,620
-
本当に明日から使える漢方薬③ 簡単 モダン・カンポウ 効率的に勉強する、画期的かつまったく新しい漢方勉強メソッド
¥2,970
-
認知症医療学 自治体における認知症対策のために
¥5,500
-
医療従事者のための自動車運転評価の手引き
¥3,080
-
介護施設の精神科ハンドブック
¥7,150
-
認知症の薬物療法
¥2,750
-
失語症の言語症状
¥2,750
-
健康増進外来 理想の糖尿病外来を目指して
¥2,200
-
患者視点の新しい透析治療 ―わかりやすい計画から実際の処方まで
¥3,300
-
リラックス外来トーク術 じゃぁ、死にますか?
¥1,980
-
睡眠教室 夜の病気たち
¥3,300
-
放射線科専門医試験のための 知っておきたい放射線治療学 -基礎と臨床-
¥4,180
-
脳血管障害ケーススタディ
¥4,070
-
the FACTS 炎症性腸疾患 -患者、介護者、医療従事者のための専門的アドバイス-
¥2,970
-
精神科救急のすべて-Handbook of Emergency Psychiatry-
¥8,580
-
内科医のための訴訟事例から学ぶ日常診療のクリティカルポイント-入院・医療従事者の健康管理編-
¥3,300
-
本当に明日から使える漢方薬シリーズ② フローチャート漢方薬治療
¥2,090
-
抗精神病薬をシンプルに使いこなすためのEXERCISE
¥3,300